どうもこんにちは!ひらめき編集部の宮田です。イベント企画書の書き方に関する記事を過去に投稿しました。
実際にイベントを運営していく際に必要不可欠となるツールの一つ「申し込み受付フォーム」。今回は、編集部でも実際に使っている受付フォームの立ち上げサービスをピックアップさせていただきます。
申し込み受付フォーム設置サービス
Peatix
画像元:Peatix
ひらめき編集部で最も利用している受付フォームがこちらのPeatix(ピーティックス)です。イベントの受付フォームをはじめ、告知分、ビジュアルイメージ、決済機能など、イベント企画の運営時に必要な機能を網羅しています。
(フォームのイメージ↓↓)
フォームの立ち上げ自体は無料。Peatixのフォームを経由して決済が行われた際には、決済手数料が差し引かれるというシステムです。多少コストがかかりますが、決済管理の手間暇を考えると、それでもメリットの方が大きいと感じています。
Peatix上で申込者とのメールのやりとりができたり、管理者用のスマホアプリ(下図のイメージ)があったりと、イベント企画運営者には必須のサービスとなっています。
なお、Peatixでは定額課金のシステムなども整っており、定期的に開始するようなイベントのフォームにも適しています。実際にPeatixを利用して作成したフォームを下記に掲載しておきます。
▽Peatixのフォームサンプル
企画書の書き方セミナー申し込みフォーム
Googleフォーム
画像元:Googleフォーム
こちらはGoogleの提供するフォーム作成サービスです。イベント専用という訳ではなく、様々なフォームのカスタマイズが可能です。
決済機能などはなく、イベントの申し込みフォームとしてはPeatixにおとりますが、Googleスプレッドシートとの連動、Webサイトへの埋め込みが可能など、使い勝手の良さは魅力的。
また、こちらについては完全無料で利用可能。
おわりに
以上、イベント企画の運営時に必須の申し込み受付フォーム設置サービスおすすめ2選についてでした。イベント企画の担当をされる方は、ぜひチェックしてみてください。
なお、1月にイベント企画書の書き方、イベント企画の立て方に関するセミナーを東京で開催予定です。詳細はまた後日UPさせていただきます。本日もここまでお読みいただきありがとうございました!